2023-01

Uncategorized

保護中: 灼熱の蒼き道

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
Uncategorized

エアコンの暖房機能 外気が寒くなると段々効かなくなる不思議?

最近は各家庭の暖房はエアコンが主流になりつつある。灯油とかのファンヒ-タ-に比べると、火を炊く装置に比べるとなんとなく心細いとか感ずることが多いと思う人も多かろう。ただファンヒ-タ-に比べると炭酸ガスは出ないので、長時間換気しなくても息苦しくなることは無い。しかし外気が零温度以下とかになってくると時々霜取り装置が働いて、しばらく停止してしまうとか、エアコンは暖房使用にはオャ?と思うことも多い。 エアコンの熱交換器は、コンプレッサ-で圧縮した冷媒を急激に放出することによって、熱い物体と冷たい物体に分ける働きをする。夏はこの冷たい方の物体を利用して部屋の中に引き込み部屋を冷たくする。暖房は逆に熱い物体を部屋に引き込み温めるという機能のようだ。電気を熱線とかのヒ-タ-で熱くして部屋を暖めるより倍くらい電気効率はいい。 夏の冷房の場合、暑い日でも気温40度、これを25度くらいに冷やすと温度差は15℃位。ところが暖房の場合、外気温は1月下旬から2月の最も寒い時期だと、零度以下になる。室温を...
Uncategorized

かっての日本文化の象徴、菊と刀 今いずこ?

50年以上前に読んだ本のなかに、日本の文化を綴ったベネディクトの名著『菊と刀」というのがあった。菊と刀が何を意味するか、日本人ならすぐ分かる。ベネディクトが今生きていて日本を語ったら、いまでもなお、日本の文化を菊と刀と語るだろうかやや疑問。敗戦後の荒廃した日本人の精神の支柱として、共産化もせずなんとか今の日本があるのも菊の存在があったからか。刀を表象する武士道は今の日本人の心にどれほど残っているか。 天皇家も今や存続が危ぶまれている。少子化もあり、いつまで今のままの天皇家が続くか。天皇が日本人の精神の支柱となったのはいつから?歴史をたどれば余り天皇を尊敬する根拠が無いのであるが、時の政権というか権力側は天皇を担ぐことに妙味があるからか、いつのまにか1千年以上続いてしまった。特に戦時中は神とまで崇めてしまった。時代によって天皇の利用価値が変わるからか。 中国にも皇帝がいた。「ラストエンペラ-」という映画を去年BSテレビで再演していた。文化革命のなかで懺悔させられる最後の皇...
Uncategorized

時間だけはどうして どうしようもないのか?  /タイムマシ-ン、誰か造ってよ!

 よく映画とかテレビのドラマでは、主人公が未来や過去にジャンプするのを観る。人が過去に戻って、再び人生をやり直せたら、どんなにより良い人生を過ごすことが出来るのかと思うのだが、これほど科学が進歩しても人は過去にも未来にもジャンプ出来ないのは悲しい。アインシュタインの相対性理論によると、光速に近づくと時間が短くなったり長くなったりするとか。そんなわけでタイムマシ-ンとかいう概念の機械が映画とかでは登場するのだ。 夜空を見ると星が輝いている。何万年光年とかのかなたの星を見ているわけだが、ということは、私達が観る星は何万光年とかの過去の星の姿である。逆の立場として考えると、何万光年のかなたの星からは、私達の姿を見ることが出来るのなら、それは何万光年の昔の私達の生活が見えるわけだ。とか妄想するのだが、そんな彼方の星から地球の人々の姿を写せるような望遠鏡は無いのだから、妄想の範囲から一歩も出ない。でも、現実タイムスリップ出来たら、次にはもっと高貴な人生や素晴らしい人生を送れると思うのだが、...
Uncategorized

寒いので家にこもり運動不足 / たまに耕運機を廻してみたり野菜の種まきで運動

正月も終わり、段々寒くなってきた。今月25日前後には-5度Cとか。寒いので余り外に出たくない。部屋に閉じこもりがち。ということで運動不足。たまには体動かさないといけないと思い、天気の良い日は、1時間くらい耕運機を動かしてみる。耕運機といっても小型の電気耕運機で、本物の百姓の人にはオモチャみたいなものに映るかも。今の電気耕運機は2台目。一台目はこれだ。 安い、小さい、軽い、ということで値段の割には使用感が良かったのだが、4~5年でダメになってしまった。(モ-タ-の回転を減速するギア-が摩耗してしまったようで、バラシしてみたものの、歯車の交換作業は簡単でないと修理は諦めた。)小さな耕運機ではあるが、ビッチュウで耕すよりは楽だ。但し小さく軽いので雨上がりの土が柔らかい時でないと無理。2台目の耕運機はこれだ。 1台目よりちょつと大きいが、気のせいか1台目の方がよく掘れたきがする。(刃の角度が良い?)この2台目の耕運機も、後何年もっかな?シナ製なので数年もてばいいか?ところで、この耕運機を転が...
Uncategorized

経済は宗教、哲学?国民が円の信仰から醒めたその時、 /日銀の債務超過から起きる今後の予想される激震?

12月に日銀がイ-ルドカ-ブの上下幅を0.5%に変更した。その直後に10年債は0.5%に張り付き、最近では高い時は0.503%くらいまでいってるようだ。日銀の債務超過のニュ-スをその時見たのだが、今クグると、そのニュ-スが出て来ないのだ。日銀の債務超過はかん口令で扱わないことにしたのかな?長期金利が0.38%を超えると債務超過になるようなので、今は日銀は相当な債務超過の赤字株式会社になっているようだ。債務超過というのは、持っている財産より借金が多いということなのだが、普通の民間会社なら、大リストラを行い、給与を減らすとか大改革の狼煙をあげるのだが、今のところそんな気配は全くない。日銀のイ-ルドカ-ブのコントロ-ルも早晩撤退とかも噂されている。今年の4月に黒田総裁は任期を終え、交代するのだが、今のところ下馬評の現在の副総裁二人もなりたくないようで、懸命に逃げていると言われている。投資筋も日銀のイ-ルドカ-ブコントロ-ルがそのうち決壊すると読んでいて、猛烈な先物の売りを仕掛けている。投機筋は...
Uncategorized

ベトナムの旅の追憶

ベトナム編 ホ-チミン→フエの旅 ベトナムには2度訪れた。一度は南ベトナムのかっての首都ホ-チミンだけ。2度めは少し時間に余裕があったので、かっての北ベトナムの首都ハノイ周辺を散策。ハノイに数日泊まって、市内をぶらぶら。宿の近くの旅行業者でハロン湾への終日ツア-を申し込み、ハロン湾見学。 ハロン湾は、ハノイ周辺ではNo1の観光地。沢山のツア-と思われる観光船でひしめいていた。このハロン湾ツア-も船で一泊するツア-もあるようで、価格もいろいろ。 ハノイで1週間ほどブラブラした後、汽車かバスで南下してホ-チミンまで陸路の旅をしてみようと思いついた。車か汽車かどっちを選択しようか悩んだが、現地のベトナム人に聞くとベトナムの汽車は余り乗り心地が良くないと言われてバスに落ち着いた。ベトナムの地図を見れば分かるが、ベトナムは南北に長い長い国だ。汽車にしてもバスにしても1日ではとてもホ-チミンまで行けないのだ。とりあえず、次の観光地として選んだの...
Uncategorized

財布に優しい、自前散髪のお勧め!年間数万の節約?

 今日は暖かかった、明日は3月並みの気温らしい、春の到来と勘違いさせる暖かさ。髪が大分伸びた。ちょこちょこ整髪はしているのだが、春到来ならばバッサリ切ってしまおう。ということで、今日は入浴前30分もかけて散髪。そうなのだ、おいらは最近床屋には行かない。もう床屋さんとは10年近くご無沙汰である。バリカンとひげ剃りで一応のカットが出来る。床屋にいくのも面倒だし、懐の節約にもなる、一挙両得?部分的な散髪なら、10分もかからない。しかも自分好みに出来る。と、いいことずくめ。青春時代のように髪を神経質に気にする世代ではないので適当でいいのだ。だんだんやっているうちに、後ろ側のカットもなんとか上手くなる?まぁ細かいことは気にしないのだ。世の中いろいろ便利な道具がある。  ちょこっと整髪するだけならこれでも良さそう。髭剃りにもこんな機能がついているので、それで充分か?電気バリカンとしては、下の写真のようなのがいろいろ売られている。カットの長さも自在に出来る。出来れば防水の水洗出来るのがいいだろ...
Uncategorized

ル-タ-を弄ったらドツボにハマり……

 我が家のWiFi、電波の飛行状態をビジュアルに見れるソフトで確認していたら5GHZ帯のチャンネルが密集しているので、電波の干渉を避けるためにチャンネルの移動をしようとル-タ-を弄り始めたら、ネット側のIPアドレスが変わってしまいドツボにはまってしまった。我が家にはル-タ-は勿論1台であるが、WiFiの中継機兼Lanのハブとして3台ほどル-タ-を使用しているのだが、基のル-タ-が非力なのか、リセットしたらIPアドレスが変わってしまった。通常ル-タ-のLan側のアドレスは192.168.0.1とか192.168.1.1とかやや下の数値はメ-カ-によって数字が異なるが、リセットすると、工場出貨時の値に戻りやすい。わたしはわざと、これをセキュリティも兼ねて変更しているのだが、これがディフォルト値に戻ってしまって、いちいちこの数字を変更しなければならないという事に。大抵ル-タ-下各デバイスはDHCPという機能でル-タ-が自動的に決める。ところが、デバイスを何十台も繋げているとなかなかDHCPが...
Uncategorized

この世の極楽、24時間邪魔されない だらだら寝正月の勧め!

正月である、正月にしか出来ないことがある、それは何?そうです、標題のだらだら生活です。少なくとも正月三が日は来客もまず無い、というか三が日に来宅するような客は玄関払いしましょう。普通の社会人でも24時間、誰にも邪魔されずおもうがままの至極のだらだら生活が出来る貴重な期間です。  だらだら生活に欠かせない有力なツ-ルと言えばまず思い出されるのがコタツ。洋式生活が主流になった現在、コタツを使う家庭が減少しているのは、ダラダラ生活推進派のおいらとしては残念でならない。冬の暖房としての主流はエアコンでしょう。ところがエアコンは意外と足元が冷える。室温を25度以上にしないと、暖気は上に抜けるので暖かくなった気持ちにならない。ところがコタツを使用するとあら不思議、室温20度以下でも体がポカポカ温かい。足元をコタツで温めることによって、温まった血流が体中を循環することによってポカポカと体が温まるのだ。  エアコンだけでうたた寝でもしたら先ずたいてい風邪をひくが、コタツの中に入り...
Translate »