映画鑑賞記

懐かしのドラマ「北の国から」 今観ています!

昔懐かしドラマ「北の国から」。640X480のスクエア画面です。今ググってみたら1981年10月9日 (日本)というから実に40年以上前のドラマだ。原作・脚本は倉本聰。主演は田中邦衛。もぅ田中邦衛さんは逝かれたか。その他の俳優も若い。10日くらい前、ちょつと見たかったFODのドラマがあったので、2週間トライアルのつもりでクリックしたら、あらあら即刻カ-ド引き落としの災難。即刻解約しようと思ったら、解約すると即刻観れなくなるとネットに書いてあったのでまだ解約していない。今日FODを覗いていたら北の...
映画鑑賞記

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

久しぶりの「ジュラシック・ワールド」。当初の俳優もかなり歳とった。まぁそりゃそうだ。最初の「ジュラシック・パーク」は20年以上前?と思ったら1990年か、33年も過ぎれば、当時の俳優も歳とるわけだ。その後いろいろシリ-ズ化されて今回の最新作とあいなったわけだ。毎回の恐竜とのおっかけっこ、毎回はらはらして観るわけだが、3Dの恐竜も段々進化しているのかな。ちょつとふけた当初からの俳優。一応楽しめます。粗筋〈ジュラシック・ワールド〉のあった島が火山の大噴火で壊滅、救出された恐竜たちは、世界中へと放たれ...
落書き日記

CPU i3のノ-トパソコン めもり-増強 4GB→16GB

アマゾンで税込み3千円。パソナソニックのCF-NX3のノ-トパソコンの現状4GBX2=8GBを8GBX2=16GBにしようと思ったのだが、あららら。ちょつと調べてみたら、1枚は裏蓋あけるだけで簡単に交換出来るようだが、もう1枚のメモリ-スロット簡単にはいかないようだ。表側からタッチパッドの右側部分の蓋を開けないといけないようだ。簡単に交換出来る1枚だけを入れ替えてみたら、あらららら、8GBと表示されている。どうもクロックの異なるメモリ-は同時認識しないようだ。仕方ないので元に戻す。そうだもう1台...
落書き日記

竹の子の季節到来

昨日玄関前に竹の子を入れたビニ-ル袋。例年の隣からの贈り物のようだ。まだ去年に大量に冷凍にしたままの竹の子が冷凍室に少し残っているのに、また竹の子の季節がやってきた。時間おくと、だんだん苦くなってくるので、夕方にゆてようと思ったのだが、米ぬかが無い。今年に精米した米ぬかは全部ぬか漬けに使用してしまっので(泣)。仕方ないので少し塩いれた水でゆでた。鍋が1個では入り切らず、2個の鍋使って。柔らかいのを刺し身で食べてみたが、渋みはでていなかった。今夜は冷蔵庫の残り物入れて竹の子ご飯にしてみた。調味料の...
映画鑑賞記

モーリタニアン 黒塗りの記録 (米国の暗部を晒す真実に基づく映画)

いゃ~、米国も恐ろしいな。これじゃ、中国やロシア、北朝鮮を弾劾できんよ。キューバのグアンタナモ収容所?昔、9.11事件のアルカイダの容疑者の収容所が虐待の場所とされているというニュ-スを度々見たような記憶があるが、真実に基づくと注釈されたこの映画、法と自由を信奉する米国で、こんな酷いことが塀の中で行われているとは。確か、この不祥事でグアンタナモ収容所が廃止されるとかいうニュ-スが報じられていたが、どうもまだそのままのようである。現在、米国の政府は米国の恥部として認知されているこの収容所、廃止した...
落書き日記

現代の姨捨山、棄民空間 滝山病院?

 今やってる某国営放送 「ルポ死亡退院」、凄いな。こういう医療法人があるのか。東京都周辺の福祉関係者では、常に名前が上がってくる受け入れ可能な有名な病院とか。スタッフも8割は臨時従業員とか。他では受け入れてくれない、最後の受け入れ先としては関東では有名らしい。障がい者とか、扱い困難な患者の最期の受け入れ先として、自治体の福祉関係としては最後の救世主?恐らく、自治体とWinWinでつきあっていたのだろう。現代での怖い施設は、違法外人の勾留所、悪徳老人ホ-ムより上をいってる。民主主義の国、命の尊厳を...
映画鑑賞記

K-PAX 光の旅人 

 久しぶりにそこそこ面白かった。いまいちスト-リが理解できない所がある。まぁ映画だから、全て合理的にスト-リ-が展開されなくてもいいのか。ちょつと疑問に思ったのは、映画の中に登場する病院は、かなり快適な病院なんだが、米国の病院はこんなに豊かな施設なんだろうか?映画だからそういう設定?医者も、ここまで個人的にケアする医者なんて現実ありえないように思うのだが。これも映画だからか。映画やドラマでは、時間を自由に過去に遡ったり、未来に飛躍したりとか、自由でいいな。タイムマシ-ン出来ないのかよ?現実世界で...
落書き日記

せこくなってきたアマゾン😂ヨドバシとアマゾン使い分けが便利

最近テック産業と言われる企業もリストラが盛んに行われている。アマゾンもコロナ禍終息で、売上も頭打ちになってきて、最近商売がセコクなってきた。よくアマゾンミュ-ジックで音楽を聴くのだが、数ヶ月前から頻繁にプレミナムに入れと催促アイコンが登場するようになった。寝ぼけまなこや暗いところでスマホいじると、このアイコンを叩いてしまうのだ。おいらも一度、スマホよく見ないで操作したらこの罠にかかって、1ヶ月加入されてしまった。普通の買い物では、アイコン一回叩いただけでは買い物が終了してしまうことは無いのだが、...
落書き日記

3500円のFireタブレット7にGooglePlayを入れたら化けた !

 ファイア-タブレットはバ-ゲンの時はかなりお値打ちで手に入る。貧乏な私は安物買いが大好き。安ければ多少の仕様の落ちには目をつむる。😂FIRETV7、バ-ゲン時だと3500円くらいで売られてる。私が使用のメインタブレットは画面が10.5インチ、オクタコア-、メモリ-も8GB、ストレ-ジも128GBと一昔前のノ-トパソコンより仕様が上で、軽いOSのAndroidでは非常にサクサク動いて快適だ。しかし、価格は2万以上した。1台くらいは出張とかの旅先でサクサク動きバッテリ-も長時間使用出来るものをと、...
雑談

広告無しでYouTubeが観られるというSmartTube入れてみた!?

最近YouTubeを観る時間が多くなった。ちょつとニュ-ス観たり、関心事をYoutUBEで勉強。あるいは風呂の中でカラオケとか、Youtubeにお世話になる時間が多くなった。そこで憂鬱なのが、頻繁に出てくる広告。いちいち広告送りするのは非常に面倒。(特に寝転がって観ている時)そこで見かけたのが、Firetvだと、Smartyoutubeというソフトだと広告が出ないということをみつけ、早速インスト-ルしてみた。宣伝無しでYouTubeを鑑賞しだすと、その快適さにもう元には戻れない😂どうしてSmar...
広告