熱帯アジア旅行の記録 ベトナムの旅の追憶 ベトナム編ホ-チミン→フエの旅ベトナムには2度訪れた。一度は南ベトナムのかっての首都ホ-チミンだけ。2度めは少し時間に余裕があったので、かっての北ベトナムの首都ハノイ周辺を散策。ハノイに数日泊まって、市内をぶらぶら。宿の近くの旅行業者でハロ... 2023.01.12 2023.05.21 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 プーケット(タイ) 観光地タイでも有数のリゾ-ト プーケット、すぐ近くに昔映画でもとりあげられたピピ島がある ここでのんびり けだるい熱帯のビーチを堪能するのはいいもんだ プ-ケットでの大きなホテルは旧市街から離れたところに在り、ちょつと歩いて市街で買い物というには距離がある。旧市街にあるホテルはオ-ナ-がタイ人系なのか中小規模のホテルが林立する。ビーチ沿いにあり、ホテルの部屋から直接ビーチに行けるから便利... 2022.02.20 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 ピマーイ歴史公園 バンコクのバスセンタ-からバスに乗り、おいらは目的地も決めずにやみくもに東北方面に走る、そしてたどり着いた遺跡、ここはタイの何処の遺跡なのか?この写真観るたびに、昔訪れた遺跡がどこにあったか悩むのであったが(2002年9月26日~) 今夜、グーグルで写真検索したら、ピマーイ歴史公園の写真と合致。やっと長い長い疑問が一つ解けてすっとした。疑問を抱えたままだと、なんとなく脳の中でプレッシャ-のような、もやもやしたものを抱えこんでいる状態のような気がしてすっきりしない。これ... 2022.02.12 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 ミャンマ- インレ-湖 2002-1206~1222 インレ-湖は、ミャンマ-の中腹の高原にある湖。かなり涼しい。湖沿いには観光でも有名な猫を沢山飼っているお寺がある。観光客にCATが輪をくぐりぬけて飛ぶ芸を運がいいと観れる。湖の中にレストランもある。湖で漁をなす漁師とか湖沿いに観光客用の市場... 2022.01.26 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 メ-ホ-ソン 首長族の村を訪れるの巻 チェンマイで知り合った邦人の人と、4駆のジェミニ-に相乗りで、物好きにも山中のカレン族、首長族の村を訪れてしまった 2,000 04 首長族の村については、いろいろ言われているが? メ-ホ-ソンの首長族はタイの観光用の絵ハガキなどの写真で有名である。北タイ、メ-サイ、メ-ホ-ソン、... 2022.01.25 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 タイ コ-ンケ-ン チェンマイで知り合った邦人の旅友に連れられて行ってしまったコーンケ-ン もぅ昔のことで、余り記憶が無いのだが、大きな湖と、寺の記憶しかない((´;ω;`)ウッ…) 2,001 1月 たまたま、チェンマイ辺りをブラブラしてる時、知り合った邦人の旅人に、後日バンコクに戻った時に連絡があり、彼の彼女の故郷がコーンケ-ンということで、無理矢理連れられて行ってしまった所がコーンケ-ンでした。ホテルの近くでレンタルバイクを借り、... 2022.01.25 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 タイ最北の町メ-サーイ⇔ミャンマータチレク(半日の旅) 旅の追憶 (2001年1月) チェンマイからバスに乗り、メ-ホ-ソン→チェンライ→メ-サ-イ にやってきました メ-サ-イの地図その他 メ-サ-イの街並みイミグレ 国境の川国境の川の橋メ-サ-イの街並みイミグレ審査ここからミャンマ-こんな感じで現地人はイミグレを通り抜けて行きます?ここはミャンマ-?メ-サ-イ、後で知ったのだが、ちょつと危ない人も... 2022.01.23 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 バガン(ミャンマ-) ヤンゴンのバスセンタ-から夕方出発、翌朝バガンに到着 近くのホテルをゲットして数日散策 バガンはミャンマ-でも指折りの観光地。何があるかというと、村のあちこちに金ぴかのパコダ、つまりお寺の館があるのです。築年はどれも古いので荒廃の激しいものも多く、現在では修復中のパコダも多いとか。 ミャンマ-のあちこちから、若い青年が仏道... 2021.07.16 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 フエ(ベトナム) ハノイからバスに乗って夜中中走って明け方フエに着いた フエはベトナムの世界遺産 かってはベトナム戦争の熾烈な戦場でもあった ハノイからバスに乗ってフエにたどり着いた。フエではツア-を申し込んで周辺を散策。この辺りはベトナム戦争でかなりやられた。当時の惨状は知る由もないが。ベトナム戦争を題材にとった戦争映画は多い。米国が全力を尽くしても勝てなかったベトナム。ベ... 2021.07.07 熱帯アジア旅行の記録
熱帯アジア旅行の記録 チェンマイ(タイ) チェンマイぶらぶら周遊記 バックパッカ-がラオスやカンボジアに行く起点地 チェンマイはタイのかなり北側にあり、人口は20万ちょつとで大して大きな都市ではないが、外人観光客がかなり訪れる。何がいいのかは私にもよく分らない。褒め言葉ではタイの小京都とかいう人もいる。バンコクのように人ごみや空気の悪さに疲れた旅人が少... 2021.07.07 熱帯アジア旅行の記録