雑談

落書き日記

G7 ゼレンスキ-まで登場で広島が熱く燃えている!

週末を迎え、G7の広島が熱い。事前までは米大統領も参加が危ぶまれていたが、昨日になって急遽、ウクライナ大統領まで直接広島に乗り込んでくる事態になって熱く燃え始めた。日本政府もテレビ会議でのゼレンスキ-の参加を要請していたが、まさか本人が直接広島まで乗り込んでくるとはやや予想外であったと思われる。あまりにG7が盛り上がってしまうと、ロシア中国の反発が気にかかるところでもあるが、ゼレンスキ-の来日を断る理由は無い。5月20日は広島も雨が降ったりの曇天のようで、その様が一日中テレビ画面に流れていた。G...
雑談

人間の両性化による規範の粗合?人間の遺伝子は狂い始めたか?(LGBT法成立について)

LGBT法制化で女性風呂に入れる口実が出来たぞ。バンザイ!😂そんなの不公平だわ。私達は男性風呂に興味ないもん!とか、嘲笑的な意味合いもこめて、最近マスコミのLGBT問題が騒がしい。旧統一系の自民保守政治屋は、世間の評判を気にしながらも、さりとて票田の統一を裏切ることも出来ず、表面的にはLGBT法制化に賛成の振りをしながら、影で足を引っ張るとか大変だ。G7までには法制化しないといけない圧力もあり強引に終止符をうった感。人類の両性化というのは大昔からあったのか?少なくとも日本では江戸時代の頃には、既...
雑談

憲法の日

ロシア、ウクライナ侵略戦争以来日本も国防意識が高まり政府も風が吹いたとばかりに、一歩踏み出した。とはいえ、今の憲法は武力増強には足かせがきつく超保守の人はいらだっている。一方岸田政権になって、あの超保守内閣の安倍政権でも出来なかった一線を安安と超えてしまったことに危惧の念を抱いている民主勢力は、今の岸田政権の今後を心配している。日本の四方は反民主国家ばかり。ならずもの国家に四方を囲まれているので、戸締りが大事ではあるが、いくら堅固に戸締りしても強盗に入られたらひとたまりも無い。特に北側は、現在隣...
映画鑑賞記

痛くない死に方 …..(いつかは誰もたどりつく

ちょつときつい題名。生まれたからには誰もたどりつくこの道。その先は、誰も知らない分からない。週末患者の命を預かる在宅医療。うちの近所にも在宅医療の病院あるのかな?どうみても余り儲かりそうにもないから少ないかな?途中から段々コメディっぽくなってきた。なかなか余命宣告されても簡単には死なない人間。さりとて医療だから殺しはしない。静かに枯れていく余生を痛くないように治療する。映画の中での患者の一句「いうことを きかぬかかぁと 下半身」後学のためになるかも、いつか迎える終末期。粗筋「病院」か「在宅」か。...
落書き日記

腱鞘炎になりにくい?縦型マウス買っちゃいました!しばらく様子見😂

1日中マウスを握っていることが多いので(職業病?)、酷い時は指の関節が痛い。肩甲骨とか背中の一部の筋肉を常時使うので、その辺がやや盛り上がってしまった。風呂上がりにサロンパス貼ったりとかするのだが、もぅ何十年もパソコンいじくっているので完全に持病になりつつある。数日前、寝ながらうとうとラジオかYouTubeかで縦型マウスが腱鞘炎にはいいとか聞いたような記憶が蘇ってきて、そんなものがあるのか、と一度試してみた。余り高いマウスは効果が無かったり使いづらかったら捨てることになるので、比較的安いやつで試...
落書き日記

CPU i3のノ-トパソコン めもり-増強 4GB→16GB

アマゾンで税込み3千円。パソナソニックのCF-NX3のノ-トパソコンの現状4GBX2=8GBを8GBX2=16GBにしようと思ったのだが、あららら。ちょつと調べてみたら、1枚は裏蓋あけるだけで簡単に交換出来るようだが、もう1枚のメモリ-スロット簡単にはいかないようだ。表側からタッチパッドの右側部分の蓋を開けないといけないようだ。簡単に交換出来る1枚だけを入れ替えてみたら、あらららら、8GBと表示されている。どうもクロックの異なるメモリ-は同時認識しないようだ。仕方ないので元に戻す。そうだもう1台...
落書き日記

現代の姨捨山、棄民空間 滝山病院?

 今やってる某国営放送 「ルポ死亡退院」、凄いな。こういう医療法人があるのか。東京都周辺の福祉関係者では、常に名前が上がってくる受け入れ可能な有名な病院とか。スタッフも8割は臨時従業員とか。他では受け入れてくれない、最後の受け入れ先としては関東では有名らしい。障がい者とか、扱い困難な患者の最期の受け入れ先として、自治体の福祉関係としては最後の救世主?恐らく、自治体とWinWinでつきあっていたのだろう。現代での怖い施設は、違法外人の勾留所、悪徳老人ホ-ムより上をいってる。民主主義の国、命の尊厳を...
落書き日記

せこくなってきたアマゾン😂ヨドバシとアマゾン使い分けが便利

最近テック産業と言われる企業もリストラが盛んに行われている。アマゾンもコロナ禍終息で、売上も頭打ちになってきて、最近商売がセコクなってきた。よくアマゾンミュ-ジックで音楽を聴くのだが、数ヶ月前から頻繁にプレミナムに入れと催促アイコンが登場するようになった。寝ぼけまなこや暗いところでスマホいじると、このアイコンを叩いてしまうのだ。おいらも一度、スマホよく見ないで操作したらこの罠にかかって、1ヶ月加入されてしまった。普通の買い物では、アイコン一回叩いただけでは買い物が終了してしまうことは無いのだが、...
落書き日記

3500円のFireタブレット7にGooglePlayを入れたら化けた !

 ファイア-タブレットはバ-ゲンの時はかなりお値打ちで手に入る。貧乏な私は安物買いが大好き。安ければ多少の仕様の落ちには目をつむる。😂FIRETV7、バ-ゲン時だと3500円くらいで売られてる。私が使用のメインタブレットは画面が10.5インチ、オクタコア-、メモリ-も8GB、ストレ-ジも128GBと一昔前のノ-トパソコンより仕様が上で、軽いOSのAndroidでは非常にサクサク動いて快適だ。しかし、価格は2万以上した。1台くらいは出張とかの旅先でサクサク動きバッテリ-も長時間使用出来るものをと、...
雑談

広告無しでYouTubeが観られるというSmartTube入れてみた!?

最近YouTubeを観る時間が多くなった。ちょつとニュ-ス観たり、関心事をYoutUBEで勉強。あるいは風呂の中でカラオケとか、Youtubeにお世話になる時間が多くなった。そこで憂鬱なのが、頻繁に出てくる広告。いちいち広告送りするのは非常に面倒。(特に寝転がって観ている時)そこで見かけたのが、Firetvだと、Smartyoutubeというソフトだと広告が出ないということをみつけ、早速インスト-ルしてみた。宣伝無しでYouTubeを鑑賞しだすと、その快適さにもう元には戻れない😂どうしてSmar...
広告