実感無き好景気、2021年度の法人申告所得過去最高    法人(大企業)富んで民貧しく

 昨日のニュ-スで、昨年度の法人の申告所得が過去最高と聞いて驚いた。さらさらそんな実感が無いのだ。円安は今年になってからだから、何が原因?19年度20年度がコロナの影響で大きく落ちたから、その反動かな?いずれにしても、税収だけは過去最高ということらしい。

 11月1日に値上げの品目がワンサカ実行とかいうニュ-スが流れていた。増額する防衛費は国債でなく、国民に広く浅く負担するようにとか、但し法人は一生懸命にやってるので税負担は増やさないようにとか、政府関係の有識者会議のニュ-スが流れていた。おぃおぃ、儲かっている法人は税減らして、増税は全て貧しくなっていくばかりの国民に押し付けるのかよ!

法人所得、過去最高の79兆円 21年度13.3%増 - 日本経済新聞
国税庁は31日、2021年度に決算期を迎えた法人の申告所得総額が前年度比13.3%増の79兆4790億円となり、過去最高だったと発表した。増加は2年連続。同庁の担当者は「多くの業者で申告額が上がり、新型コロナウイルス禍の影響から持ち直したとみられる」と分析している。業種別の申告所得額は、製造業が前年度比31.4%増の2...
有識者会議“防衛費財源 国民負担で”意見相次ぐ 議事要旨公開 | NHK
【NHK】防衛力の抜本的な強化を検討するため、今月開かれた政府の有識者会議の議事要旨が公開され、防衛費を増額する場合の財源について…

コメント